※この記事はプロモーションを含みます。

10000円だと3品以上になってしまいました。でもふるさと納税だと送料無料だから安く買う方法としてありです。
\美味しいよね~/
[st-kaiwa2]早速ロイズの中身や還元率をブログで紹介していきますね!
Contents
ロイズふるさと納税届いた中身【2021】
ポテトチップス(チョコ) 778円
生チョコレート 778円
バトンクッキー 778円
ピュアチョコレート 778円
板チョコ(ラムレーズン) 432円
ナッティバーチョコレート 648円
合計金額(6点) 4192円 税込
ふるさと納税ロイズの定期便(2回)【2022】
2021年に頼んだロイズがとても良かったので今年(2022年)はロイズふるさと納税の定期便(2回)にしました。
定期便は他にも回数がありますのでお好みで。
それから定期便の1回目(2022年12月中旬)と2回目(2023年1月中旬)で商品の価格が違いますがこれはロイズが年末年始のどこかで値上げをしたためです。
\ポテチ最高!/
ロイズふるさと納税定期便(1回目)
ポテトチップス(フロマージュ) 778円
生チョコレート(マイルドミルク) 778円
チョコレートウエハース 778円
フルーツバーチョコレート 648円
黒糖チョコレート 702円
ピュアチョコレート 443円
合計金額(6点) 4127円 税込
ロイズふるさと納税定期便(2回目)
ポテトチップス(オリジナル) 864円
生チョコレート(オーレ) 864円
生チョコレート(ホワイト) 864円
バトンクッキー 945円
ナッティバーチョコレート 756円
板チョコレート(アーモンド入り)540円
合計金額(6点) 4833円 税込
ふるさと納税ロイズの還元率
2021年に注文したロイズは40%で送料まで加味すると還元率は約50%となります。
ロイズ詰め合わせ(10000円)で4192円分の商品+送料
4192円+1080円=5272円‼
私は静岡県なので公式のロイズで商品を購入すると1080円の送料がかかります。
※2021年の計算になります。現在は値上げしてしまったので還元率は下がります。
2023年にふるさと納税のルールが変わって還元率は仕入れ値の約30%までとなりました。
-
-
参考【ふるさと納税】楽天スーパーセールと楽天マラソンどっちがお得?
【ふるさと納税】楽天スーパーセールと楽天マラソンどっちがお得?
続きを見る
ふるさと納税ロイズ中身が減った?
前から利用している人は中身が減ったと思いますよね。これはロイズに限らずふるさと納税の還元率が30%とまでとなったからです。
昔はたくさん中身があったのに減ってしまった原因はロイズや自治体のせいではありません。
お礼の競争を抑えるためにしくみが変わったからです。
ロイズふるさと納税は楽天がお得
ロイズなら断然楽天のふるさと納税がおすすめ!
楽天マラソンやスーパーセール時に購入すればポイントアップでかなりお得!
だだ注意したいのが楽天スーパーセールや楽天マラソンなどポイントがもらえる上限が決まっています。
なのでたくさん買っても7000ポイントまでしかもらえないので77777円(税抜)までと覚えておくといいですよ!
違う時期の楽天マラソンやスーパーセールと分散して購入がおすすめです!
0と5が付く日にポイント5倍をしているのでこのあたりや毎月1日のワンダフルデーも買い時です!
価格は10000円~ 定期便もありますよ!
\画像クリックで楽天で見る/
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

ふるさと納税ロイズの口コミ
総合評価は4.62
・6点も入っていて大満足
(10000円の詰め合わせ)
・毎年頼んでいます
・子供が喜んでくれる
・お得すぎる
・送料まで負担でうれしい
楽天ふるさと納税の口コミ参照
ロイズふるさと納税定期便【まとめ】
2021年のロイズ詰め合わせ(10000円)の中身は合計6点 送料を合わせると5000円相当なので還元率は50%‼
現在は値上げされ還元率は下がりました。
でもロイズのふるさと納税は楽天が一番お得!ポイントが貯まります‼
\ポイントでお得/