マネー

マイナポイント【第二弾】自分と子供の分も上乗せしてもらえる!

マイナポイントの申請が混雑しているようでまた延長されました!2023年5月まで申請できますよ!

以前マイナポイントの5000ポイントをもらったんだけど、健康保険証と公金受取口座を登録すると合計15000ポイントもらえるキャンペーンは利用できるの?
はいできます!以前5000ポイントの還元を受けた方も上乗せしてもらえます。

 

こんな方におすすめ

  • マイナポイント第一弾をすでにもらっている人
  • マイナポイント第二弾がよく分からない人
  • セブン銀行(ATM)のやり方が知りたい人

先日、義理の両親が市役所で申請をして、合計20000ポイントもらえたといって喜んでいました。

私はかなり前に申し込んだので5000ポイントしかもらっていないから今申請する人はいいな~と思っていたのですが、ちゃんと調べてみるとマイナポイント第二弾は以前還元を受けた方も対象で健康保険証と公金受取口座を登録すると各7500ポイント(合計15000ポイント)もらえるんです!

 

第一弾は20000円チャージしたり・使ったりすると5000ポイントがもらえるキャンペーンだったのですが第二弾はチャージする必要はなしです!登録するともらえます。

また決済サービスも第一弾とは別のものでもOK!だけど前回誰かしらと紐づけした決済サービスは利用できないので前回と同じ決済サービスにする方がわかりやすいです。(私は忘れてしまったのでちょっと失敗しました)

そして健康保険証と公金受取口座のポイントは共通のものになります。

 

例えば第一弾は楽天カードでもらっていても第二弾はnanacoに変えることができます。健康保険証のポイントはnanacoでもらって公金受取口座はペイペイということはできません。

 

今回も迷わずセブン銀行に駆け込みました。(マイナポイントのポイント申請はセブン銀行ATMが簡単だからです)

ただマイナポイント第2弾はセブン銀行だけで完結できません!

マイナンバーカードを健康保険証として利用するという登録は簡単にセブン銀行でできますが公金受取口座の登録はセブン銀行ではできません。

 

スマホが得意な方はすべてスマホ(アプリ)で完結できます!

スマホがない、対応機種ではない方、よく分からない人、丸投げしたい方は市役所へ行くといいですよ!

 

※公金受取口座は子供本人のものが必要ですので持っていない方は事前に用意しましょう!

マイナポイント第2弾自分と夫はnanaco

11/14 セブン銀行でマイナポイント第2弾をnanacoで申し込む

健康保険証としての利用はセブン銀行のATM

公金受取口座はアプリで登録

11/16 nanacoに15000ポイント入りました。

マイナポイント第2弾子供①toica

11/14 セブン銀行でマイナポイント第2弾を子供のtoica(交通系)で申し込む。

toicaは事前登録をしないと使えないので toicaのサイトで名前とか登録しておく。

nanacoやペイペイなど利用登録が事前にされている決済サービスならいいのですが利用登録がされていない決済サービスはそのまま連携できないので注意!

どの決済サービスがそのまま使えるのか、使えないのか公式サイトで確認できます⇒マイナポイント決済サービス一覧

 

toicaは手間がかかるのでめんどくさかった。しかもポイント付与が遅い!ポイントがなかなかつかないので検索してみたら申し込み完了の翌月中旬以降なのでとにかく遅い!子供用にもう1つナナコカードを作っておけばよかった。めんどくさいのでおすすめしない!

TOICAの公式サイトで利用登録⇒セブン銀行入力⇒TOICAからメールがくる⇒セブン銀行入力でやっと使える~。

スマホに子供のペイペイが入っているけど私が管理したかったので我が家はNG

マイナポイント第2弾子供②ペイペイ

子供の分を私のペイペイに付けました。

翌日健康保険証の分ポイントが付きました。

その翌日公金受取口座の分ポイントが付きました。

マイナポイント第2弾子供③WAON

子供の分を私のWAONに付けました。後日WAONのポイント残高をミニストプのATMに確認しに行ったらポイントが付いていない‼

おかしいなと思いミニストップのATMの画面を見たらマイナポイントのマークがあったので押してみたらポイントが付きました!

ひと手間ありました。

マイナポータル(アプリ)で公金受取口座を登録

セブン銀行で健康保険証の手続きはできるけど公金受取口座の登録はマイナポータル(アプリ)での申し込みになります。

ここでアプリが使えるスマホと使えないスマホがあるので注意!

私のスマホは古いandroidアンドロイドなので対応していません。

なのでまた子供のiPhoneで登録しました。

私の名前で利用登録して夫も子供の分も同じスマホで登録しました。認証用のメールアドレスも私のを使いました。

・子供用に何個もアプリを登録しなくてもOK!

・人数分の端末(スマホ・パソコン)は不要です。

 

マイナポイント第二弾子供の分やってみた【まとめ】

市役所に行くのはめんどくさいけど、スマホがよく分からない人は第2弾もセブン銀行が簡単。

だだ公金受取口座は市役所かスマホ・パソコン登録になるので注意!

我が家はセブン銀行とスマホ(アプリ)でマイナポイント第二弾をもらいました!

紐付けする決済サービスは個人的にはnanacoやペイペイがおすすめ!簡単!手間なし!

-マネー